【メモ】Unityのシーン(scene)遷移時に画面が暗くなる時の対応
Unityにて
シーン(scene)遷移時に画面:特に3Dオブジェクトが暗くなる時の対応です。
Unity5.5での対応
★新しいバージョン:Unity2017.2だと少し変わっていて追記
暗くなるシーン(Scene)が表示された状態で、
Unityメニューより
→Window→Lighting
Lighting画面より
→Sceneタブ→画面下部のAutoのチェックを外す→横のBuildボタン押下
2018/3/14追記
新しいバージョン:Unity2017.2
Unityメニューより
→Window→Lighting→setting
Lightingタブが表示されるので、
→Sceneタブ→一番下Debug Settingsより
Auto Generateのチェックを外し、Generate Lightingボタン押下
◆対応前
◆対応後
この対応を行うと、シーンがある階層に新しくシーン名の設定フォルダができてしまいます。
※少し気になるものの、どうしようもないと思ってます。
そもそもこの現象が発生原因が分からず、どこか設定漏れがあるような気がしてならないです。
2018/3/14追記
さらにUnity2017.2だとDebug Settingsの項目の変更で、Debugという文字が気になる。